magniflex MOGU 無垢ベッド オーダーメイド枕 快眠・熟睡のトータルアドバイザー、寝具技能士の店
マニステージ岡崎 ふとんの野畑屋
444-0822
愛知県
岡崎市
若松東1丁目7-23
営業時間 10時~20時 火 第2.4水 定休
0564-51-2012
綿や羽毛の質や状態を見極め、お客様の要望に合った打ち直し・リフォームをご提案します。
綿布団の打ち直し シングルサイズ 10,000円~
羽毛布団のリフォーム シングルサイズ 20,000円~
打ち直しをする際、布団綿にオゾン&加熱処理を施し、
殺菌・脱臭・ダニ類の殺虫・防カビ処理をしています。
ふんわり衛生的なお布団で快適な眠りをサポートいたします。
・ふとんを着ていても寒い
・干しても膨らまない
・布団が重い
・側生地が破れた
・ニオイが気になる
・弾力性がなくなった
・ふとんが、ホコリっぽい
・サイズを変えたい
【プレミアムダウンウォッシュ仕上げ】
ふとんを解体し、中の羽毛を個別(袋に入れたものは除く)に専用洗浄機で水洗いし、羽毛の汚れを取り除き、必要に応じ足し羽毛を施した後に、新しいふとん生地で仕立て直し加工をしたものです。
【バイオ(EM)加工】
EMバイオとは、乳酸菌、酵母菌、光合成菌などの有機微生物群の略称で、EMを噴射することで
パワーアップ加工※1
を施し、マイナスイオン、抗菌、脱臭、害虫忌避、花粉吸着防止、抗アレルギーなどの効果があります。
【オゾンフレッシュ】
高い酸化力を持つオゾン加工は、防臭・抗菌・殺菌効果だけではなく防虫・防ダニ効果も期待できます。
【パワーアップ加工】
洗浄・乾燥の工程で元のふかふかの羽毛に戻すことをいいます。ふとんの野畑屋ではバイオ(EM)加工を採用しております。樹脂コーティングする工法とは異なりますのでご安心ください。
▲ 打ち直したふとんと打ち直す前のふとん
▲ 均等に膨らまなくなった羽毛布団
▲ 破れてしまった羽毛布団
綿布団の「打ち直し」とは??
「打ち直し」とは、数年使用して固くなった綿布団を、再び快適に使用できるようにする加工です。
布団から木綿わたをはずし、かいて解きほぐし再びわた状にし直す「打綿」を行います。へたりが生じ、ちぎれて短くなった繊維が落ちるなど、新品の時に比べて量が減りますので、必要に応じて綿を足します。
羽毛布団の「リフォーム」とは??
「リフォーム」とは、側生地を取替え、中身の羽毛を丸洗い洗浄してから、機械にかけてホコリや羽毛のカスなどを取り除き、再度拡散させ、新しい羽毛を追加してあげることによって、新品に近い状況の羽毛布団にすることです。
もともとの羽毛の状態や再利用できる羽毛の量によっては、新しい布団を購入するほうがコストが安い場合があります。コンディションを確認した上で、「リフォームがお得」かどうかをご提案いたしますので、まずはご相談ください。
※ 打ち直し、リフォームとも2週間ほどお時間を頂いております。
※ 天候によってはもう少しお時間を頂くことがあります。
※ ご不明な点がございましたらお気軽に
お問い合わせ
ください。
このページのTOPに戻る
より良い睡眠をするためには「枕」が合っているかがとても重要です。
お使いの枕をお持ち頂ければ無料でチューニングいたします。
※ 30~60分程度お時間を頂きます。
枕があなたの睡眠にストレスを与えているかも
枕は寝ている間、首の代わりに頭部の重さを支える重要なものです。首の骨には全身に行く神経の束が通っている脊柱管があり、高さや堅さによって「首の骨のわん曲」にフィットしない場合は、どこかの組織にストレスがかかることとなります。いかにストレスがかからない状態で頭部を支えるかが快適な睡眠を得る条件なのです。
現在お使いの枕をチューニング(無料高さ調整)します!!
「高額でもいいから自分に合った枕が欲しい」という方が増えています。ですが、枕は高額なものが決して良いわけではありません。どれだけあなたの体にフィットしているかが枕の善し悪しなのです。最近では、オーダーメイドで枕を作ることもできますが「使用しているうちにだんだん合わなくなってきた」とご相談頂くケースが増えております。また、使い慣れた枕の堅さや高さを変えたいというご要望も頂きます。
そこで野畑屋では、今お使いの枕の高さ・堅さチューニング(無料高さ調整)を行っています。調整と睡眠を繰り返し、ベストな枕へチューニング(無料高さ調整)いたします。普段使いのまくらがあなたにフィットしたカスタムメイド枕に大変身します。ぜひ、お立ち寄りください。
このページのTOPに戻る
このページのTOPに戻る